楽譜の記譜法とフォーマットに関するデータについて,
ToccataMARC では RDA に由来する 2つのデータを 2025年1月より追加しています.
LC や OCLC の書誌データでは,
これらのデータを書誌に収めるケースが多く見受けられるようになってきています.
—————————-
■弊社目録データ追加開始日: 2025年1月~
■ToccataMARC フィールド: 307 (UNIMARC: 形態記述に関する注記)
—————————-
弊社ホームページで
詳細資料を公開中です.
音楽資料を扱うカタロガーの皆様,必須のアイテムです.
pdf ファイルをダウンロードしてご利用ください.
「RDA 楽譜記譜法」
「RDA 楽譜フォーマット」
https://toccata.co.jp/about-us/
*RDAのオリジナルは,下記のURLで閲覧できます.
a) 記譜法 (https://www.rdaregistry.info/termList/MusNotation/)
b) フォーマット (https://www.rdaregistry.info/termList/formatNoteMus/)
登録MARC (ToccataMARC ) は,弊社クラウドサービスからダウンロードが可能です.
■MARC タイプ (推奨): Toccata MARC SaaSS Edition (スタンダードタイプ)
※他タイプ (Fix-L/JP/NTS互換) の場合, 該当データは変換抽出されず,クラウドサービスからダウンロードが出来ません.
2025年7月3日付 図書館情報部より全国送信mail[CDご選定用データ,最新情報]より
一部加工修正しました